カート (0)

年末年始も出荷します

【皮膚科医監修】男性の赤ニキビの原因について

  • 皮膚科医が明かす
  • 赤ニキビを知る
  • 赤ニキビを防ぐ
監修:加藤円香 先生
茅ヶ崎mamaクリニック院長
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。鳥取大学医学部卒業。群馬大学院医学系研究科皮膚科学卒業・医学博士。

この記事の内容
  • ✓男性の赤ニキビができるプロセス
  • ✓毛穴のつまる要因
  • ✓赤ニキビの出来やすい部位
  • ✓「赤ニキビを潰すと早く治る」は嘘!クレーターになることも…
  • ✓「症状がひどくなってから」ではなく、早めのケアがポイント

男性の赤ニキビができるプロセス

ニキビ(にきび、尋常性ざ瘡)の直接の原因は毛穴が詰まってしまうことです。

ニキビは、皮脂とアカと汗の混じった塊(角栓)のせいで毛穴の出口が狭まり、毛穴の奥の皮脂腺から分泌された皮脂が外に出られなくなってしまうことから始まります。この状態を「コメド(面ぽう)」(白ニキビ・黒ニキビ)と呼びます。
酸素の少ない毛穴の内側は、酸素を嫌うアクネ菌にとってとても住み心地のよい環境です。
皮脂の分泌が活発化するなどして毛穴がふさがってしまうと、アクネ菌が皮脂をエサに過剰に増殖します。
毛穴の中で繁殖したアクネ菌などの菌に対抗するため、身体の免疫システムが働き、炎症が引き起こされます。この赤く腫れあがった状態を赤ニキビと呼びます。
さらに黄色ブドウ球菌が傷に入り込んで増えると、炎症部が化膿してしまいます。この状態のニキビは黄色い膿が見えることから、黄ニキビと呼ばれます。

マイクロコメド(面皰)

毛穴が塞がって毛包内部が膨らみ始めているものの、表面からは認識できない状態

白ニキビ

毛穴が完全にふさがって、白くぷっくりと盛り上がった状態

黒ニキビ

毛穴にたまった皮脂などが肌の表面にでてきて毛穴が開いてしまった状態。黒く見えるのは角栓に含まれるメラニン色素や酸化した皮脂のせいです。

赤ニキビ

毛穴にたまった皮脂をエサにアクネ菌などが増えすぎて菌バランスが崩れると炎症が起きてしまいます。

黃ニキビ

傷に黄色ブドウ球菌が入り込んで炎症部が化膿した状態。

ニキビ痕

毛穴のまわりの皮下組織が失われることで、萎縮性瘢痕(赤くなくぴかぴかした傷)や陥凹性瘢痕(クレーター)が出来てしまい、ニキビ痕として残ってしまうことも。

毛穴のつまる要因

毛穴が詰まってしまう理由はさまざまです。毛穴が詰まってしまう理由は一つではありません。ここでは男子ニキビの代表的な原因を紹介したいと思います。

ホルモン

皮脂はアンドロゲン(男性ホルモン)の影響で出る量が増えます。皮脂の出る量は20代でピークを迎えます。 皮脂が分泌されすぎると、毛穴が詰まりやすくなってしまいます。

季節

個々人によってばらつきがありますが、皮脂成分や皮脂分泌量は気温などの条件に影響されて変動します。
また、乾燥や紫外線も皮脂分泌量などに影響し肌のダメージを引き起こします。

ストレス

ストレスは赤ニキビの炎症を悪化させる原因になります。
ただなぜストレスが赤ニキビを悪化させるのかは解明されていません。
ある研究ではストレスによって皮脂分泌量は増えないものの皮脂の組成が変化してしまうため、赤ニキビが悪化するのではないかと指摘されています。

生活習慣の乱れ

皮脂分泌量は8時間の周期で変化しています。
ある研究では、睡眠不足などにより皮脂分泌の周期が乱れると、皮脂分泌量が増えて毛穴が詰まりやすくなってしまう可能性が指摘されています。

ターンオーバーの乱れ

肌の細胞は一定周期ごとに生まれ変わります。この肌の生まれ変わり(ターンオーバー)機能が乱れると、古い角層がはがれないで皮膚表面に残り、角層が厚くなって毛穴の出口をふさいでしまいます。

赤ニキビの出来やすい部位

  • ・おでこから鼻にかけてのTゾーン
  • ・口の周辺やほほから顎にかけてのフェイスライン(Uゾーン)
  • ・頭皮
  • ・背中

「赤ニキビを潰すと早く治る」は嘘!クレーターになることも…

赤ニキビができるとつい気になって潰してしまったりしていませんか?
赤ニキビを潰したり、掻いたりすると、皮脂腺が傷ついてしまいます。そうすると、皮脂腺の中にあった皮脂、角質、細菌、酵母などが出てきて、周辺の皮膚に広がってしまうため、新しい赤ニキビが出来てしまう可能性があります。
また、赤ニキビを触ると、指から赤ニキビに新たな細菌が入ってしまうため、元々の赤ニキビの症状が悪化してしまう可能性があります。

毛穴のまわりの皮下組織が失われることで、萎縮性瘢痕(赤くなくぴかぴかした傷)や陥凹性瘢痕(クレーター)が出来てしまい、ニキビ痕として残ってしまう可能性もあります。

針などの道具を使って自分で赤ニキビを潰すことも、皮膚の損傷や色素沈着を引き起こす可能性があるためお勧めしません。赤ニキビを潰す時に使う道具が適切に殺菌されていなかった場合、微生物が赤ニキビに入り込んでしまう可能性があります。

「赤ニキビを治すにはつぶした方がいい」と言われることもありますが、赤ニキビを潰すと、赤ニキビがなかなか治らないだけでなく、症状が悪化してしまったり跡が残ってしまう可能性があります。赤ニキビが気になっても、自己判断で潰すのはやめましょう。

「症状がひどくなってから」ではなく、早めのケアがポイント

ニキビの炎症が悪化して長引くほど、ニキビ跡が残る確率が上がります。ニキビの症状が進行して重症化してしまった段階からではなく、初期の段階からニキビの正しいケアを心掛けましょう。


参考文献:見 城 勝(他): 皮脂組成の季節変動と肌状態・肌質の関係. 日本化粧品技術者会誌, 第34 巻 (2000) 第4号
G. Yosipovitch et al. Study of Psychological Stress, Sebum Production and Acne Vulgaris in Adolescents. Acta Derm Venereol 2007; 87: 135–139
J Burris et al. Acne: the role of medical nutrition therapy. Journal of the Academy of Nutrition and Dietetics. Vol 113, Issue 3, March 2013, 416-430
Le Fur I et al. Analysis of Circadian and Ultradian Rhythms of Skin Surface Properties of Face and Forearm of Healthy Women. J Invest Dermatol 2001; 117:718– 724.

監修:茅ヶ崎mamaクリニック 加藤円香先生
茅ヶ崎mamaクリニック URL:https://www.mama-clinic.com/chigasaki-clinic

※薬用洗顔料配合のアラントイン、グリチルリチン酸2K
※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
※全ての方にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

注目記事