
今回紹介するレシピは台湾スイーツでお馴染みの「豆花」。
亜鉛、ビタミンA、ビタミンEといったニキビに効果的な栄養素を豊富に含む豆乳をたっぷり摂取できる「豆花」は、美肌作りにおすすめのデザートです。
今回はトッピングに、亜鉛を多く含む小豆、ビタミンAを多く含むキウイ、食物繊維を多く含むイチゴ、腸の通りを改善するサツマイモを使って、見た目も華やかな豆花にしました。
このレシピを監修してくれた専門家
中医薬膳師
松本誉子 先生
調理時間60分
材料
COOKING
- 1 絹ごし豆腐と豆乳をブレンダーなどで滑らかになるまで攪拌する。
- 2 ①とはちみつを鍋に入れたら、アガーを加える。アガーはダマになりやすいので、かき混ぜながら少しずつ混ぜる。
- 3 よく混ぜたら中火で加熱する。沸騰直前で火を止めて深皿に移し冷蔵庫で約40分冷ます。
- 4 鍋に1㎝角に切ったさつま芋とはちみつ(トッピング用)、さつま芋がかぶるくらいの水を入れ、柔らかくなるまで中火で煮る。
- 5 別の鍋にしょうが、はちみつ(シロップ用)、水を入れ沸かし、しょうがシロップをつくっておく。
- 6 豆花が固まったらカットしたフルーツ、小豆、④と一緒に器に盛り付け、上からしょうがシロップをかける。
注目記事
管理栄養士が教える「ニキビにいい食べ物」
美肌作りには外側からのケアも大切ですが、内側からのケアも重要!
ニキビには乳製品がNGで、レバーや大豆、魚がいいって本当?管理栄養士があなたの疑問に答えます!
記事を読む
ポイント①ファージと菌バランス
バクテリオファージはお肌のパトロール役。
彼らの役割は『菌バランスを整えること』。増えすぎてしまった悪玉菌を見つけると、そこに直接作用。正常な菌バランスに戻してくれます。
そんなバクテリオファージを日本で初めてアクネケアに活用したのが『イスクラファージ』です。
※無着色、無香料、アルコールフリー、ノンオイル
ポイント②菌バランスに配慮したやさしい植物処方
ニキビの原因となる皮脂や汚れを落とすにはていねいに顔を洗うことが大切。
しかし、洗いすぎると必要な皮脂や水分まで落として、肌の菌バランスが崩れる原因になってしまいます。
植物由来のせっけん素地を利用したイスクラファージ Skin Balance洗顔料は、余分な皮脂や汚れをやさしく落としつつ、キンセンカエキスなどの保湿エキスにより潤いをチャージ。
ニキビのできにくい肌へと導きます。
※無着色、無香料、弱酸性、ノンオイル、アミノ酸系洗顔料
まずはお試しセットで
効果を実感約7日分
大人ニキビにも思春期ニキビにも
試してみてください。
約7日分
送料
無料
美容液15ml+洗顔料30ml
通常価格:3,000円(税抜)